

土曜日13日が参観だったので、みー&えーは今日は代休でした

せっかくお休みなので、前から観たいと言っていた
『オーシャンズ』を観に行ってきました


この映画は、娯楽だけでなく、勉強の意味でもぜひ観せたいと思っていたので


スクリーンの映像がとても綺麗

間近に見ることができ、新しい発見がたくさんありました

人間が海を汚し、魚を捕獲している映像には改めて考えさせられました・・・
特にサメ漁で、サメのヒレのみを切り取り、生きたまま
また海に投げ捨て、身動きできないまま海底に沈んで行く
サメの姿は目に焼き付いています

末端で食べるだけでなく(滅多にないですが

知っておかないといけないなぁ


そんな気分にひたっている私が、ふと後ろの席に座っている
みーをチラッとみると、な・な・なんと寝てる


後で聞くと、『ちょっと斜めになって観てただけ


あっ


忘れるとこでした


昨日バレンタインあげたし、もういいかな〜とも思いましたが

『めっちゃ美味しい〜

夕方にまた作りました


それから、“かつめし”を作りました


娘達からも



喜んでいました〜




パパ…『ありがとう〜



えー…『ん? 100均

パパ…『ハッ






映画も、プレゼントも!!
映画ってやっぱりいいよね〜^^
私もどんどん見に行こうと思います^^
プレゼントは金額違うよね!気持ちがないと^^;
お姉ちゃんの場合、そっちで映画館に行っても、当然日本語吹き替えないよね(^_^;)
ということは、もっと英語が堪能にならないと行けないか〜(>_<)
渡米してから、かれこれ5ヶ月やね♪早いな〜!
あっという間に夏かな〜