
音楽会(土曜)&バレーボール大会(日曜)&ダンスイベント(日曜)
と、忙しい土日が終わりやれやれ〜(^^)
月曜日、娘達は代休でした

み〜(6年)が頭痛がすると言いだし、熱を測ると37°7(+_;)
疲れが出たかな〜と、とりあえず部屋で寝かせてました

2時過ぎ、熱は38°4・・・ う〜ん(>_<) 病院へ行った方がいいかな・・・
夕方、念のため近所の病院へ行きました

病院では37°5で、み〜は元気そう


一応検査しましょう!!と言うことで検査したところ・・・
出ました




1週間学校を休んでくださいね

ショック

とか思いながら、リレンザもらって帰宅


帰宅後、み〜は食欲もあり、リレンザ吸引前で熱は36°9

えぇ〜



症状軽いに越したことないけど、それでも今週は自宅療養??
妹のえ〜はすこぶる元気なんですが、どうしたものか・・・

で、今朝学校へ電話連絡し、『A型判定がでましたー


『妹はどうしたら??


確かに保菌してるかもしれないし…今日は休ませることに…

電話の後に熱を測ると、36°3 (。^。)コケ!
今日は、元気な病人み〜と、すこぶる元気なえ〜と家でおとなしくしていました


今病院では、A型判定が出ると新型扱いなんですね


さらに新型かどうかの検査はしてもらえないので、いくら元気でも
今週いっぱいは休まなければいけないんです

授業の遅れがとっても心配(>_<)
それに、明日え〜が元気なら、学校へ行かせるべき??休ませるべき??
判断を任せると言われても、どうしたらいいのか悩んでます
